スポンサーサイト
- 2019.10.16 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
- -
- -
用意するもの
(1) 焼きミョウバン50g(生なら75g)
(2) 水 1.5L
(3) ペットボトル 1.5L以上入るもの
焼きミョウバンをペットボトルに入れて、
水道水1.5lを入れます。生ミョウバンはすぐに溶けますが、焼ミョウバンはすぐには溶けません。直射日光の当たらないところで、2-3日放置します。ミョウバンの結晶がすべて溶けきって、透明になったらミョウバン水原液の完成です。
実際に皮膚に使う時は、この原液を10〜50倍くらいに 水道水で薄めます。
使ってみてピリピリした感じが強いときは薄めて使います。
眼に入らないように注意してください
万一眼に入ったら水道水でよく洗って、眼科医に相談してください
【使い方】
ミョウバン水をスプレー容器に入れて、汗をかいたときに腋や足など臭いの気になるところに使います。あせも(汗疹)ができやすいところにシュッシュッとしてから拭いてもよいです。
お風呂に原液を30〜50mLいれて入浴する方法もあります。あせも予防体臭予防になります。
肌に使うのではありませんが、洗濯物の臭いが気になるときにもつかえますよ。
良いことを聞きました。ありがとうございます。
あせもひどいと大変ですね。
ミョウバン水ですが、全身かさぶただらけになっているとちょっと治らないかもしれません。皮膚科の薬はステロイドだろうと思いますが、あせもが悪化した時に短期間使うだけなら心配はないと思います。
ミョウバン水使っても改善しないようなら、薬もらってくださいね。